雨がぱらついていた。タケの散歩を中止した。
6時過ぎにもう一度、外へ出てみたがやはり降っていた。そうこうするうちに
近くの拡声器が「・・・・・グランドコンディションが悪い為6日に予定していました運動会は中止
いたします。」と言う。
あすは、予報では降らないようだが今日のグランドの草刈ができないため中止というわけだ。
この区で使うグラウンドは、ベーレーという会社から借りるもので、普段、運動場としては、使ってないため、
前日に区民で草刈をしなければ使えないのだ。
草刈ができない=翌日の運動会は中止という図式になる。
私は今年、会計なので、組長の家へ行き、買い込んであった、ドリンク類とお菓子を19に分け、
ビニール袋に入れる作業を二人でやった。なんか、てき屋の仕込みのような雰囲気だった。
昼前に買い物に行き、雨の上がった午後、
二人で手分けして、配った。ホッとした顔、喜色満面の顔、笑顔、がドアの
向こうにあった。
来年は、運動会をやるのだろうか。
| 固定リンク
コメント
もりしまさんは。会計をやられているのですね。
地域に根ざしておられる。
会計は〒局で鍛えられているでしょうから、上手にこなされることでしょう。
でも何かの会合がある度に出席の呼びかけがあるのでしょうから、大変ですね。
残り3ヶ月か、年度末までの6ヶ月か?ですが・・・上手に収めてください。
ヒトラーは右手のアクション。
もりしまロボット3部作は左手のアクション。その彫られた左手はまぎれも無くもりしまさん本人の左手なのでしょう。
と云うことはヒトラーは右手をアクションしながら、左手で何かやっていたのでしょうか。
次のもりしまさんの右手の仕事にも期待するところです。
(画像では不確かですが、いい艶が出ているように感じました)
投稿: 私も右利きもへ次郎 | 2013年10月 7日 (月) 07時30分
もへ次郎さん、お元気そうですね。
「次の仕事に期待します」ありがとうございます。そういう言葉が
うれしいです。
ロボット2号は、なぜかヒトラー風ですね。右手で何をしているのか・・
次は幼女の頭を始めます。バンドソーで切り抜きました。
正面からと側面から切り抜きました。
バンドソーを使っていると、ミシンを使っていた昔を思い出します。
てきぱきと捌きます。
投稿: もりしま | 2013年10月16日 (水) 21時02分